★チャンネル登録はこちら↓↓↓
チャンネル登録&高評価が増えるとやる気が上がります!
ご協力何卒宜しくお願い致します。
☆自身もADHDなどの診断を受けており、二次障害としてうつ病・双極性障害の状態を経験。
今回は【全人類が「不安から逃れられない」科学的根拠】という東洋経済の記事の紹介をしております。
精神科などの病院にかかって治療することももちろん大切なことですが、
特性、症状などの理解や自覚をすることと、改善をしていこうという自分の意識がとても大切だという思いから、様々な発達障害や精神疾患の情報発信をしています。
toyokeizai.net/articles/-/415736
全人類が「不安から逃れられない」科学的根拠
「今すぐ不安を和らげる方法」もあわせて紹介
関連動画↓
ASDは未来に不安を感じやすい【対処法も・不安障害や強迫性障害にも注意】【発達障害・自閉症スペクトラム・アスペルガー】
不安障害についての解説【パーソナリティ障害(人格障害)や発達障害との関係は?】
パーソナリティ障害(人格障害)の基礎的な解説③&まとめ【C群(不安で内向的なタイプ)・発達障害との関係は?】
回避性人格障害(回避性パーソナリティ障害)の特徴【不安・認知の歪み】【発達障害との関係は?】
強迫性障害(OCD)の解説【発達障害と似てる点も多い?】【確認・潔癖症】
ぽんこつニュース vol.604
twitter:
・ぽんこつニュース↓
Tweets by ponkotsu_news
・光武オーナー↓
Tweets by mitsutake_Owner
#Twitter気軽にフォローしてください
#ADHDユーチューバー
#発達障害ユーチューバー
#ADHD #ASD #発達障害
#アスペルガー #自閉症スペクトラム
#ライフハック
音楽引用(フリー音源):
【OtoLogic】https://otologic.jp/
【効果音ラボ】https://soundeffect-lab.info/
この記事へのコメントはありません。